こんにちは。まさどな(@km_nh8)です。
サッカーの母国イングランドには、世界屈指のプレミアリーグがあります。
わたしは欧州4大リーグ(イングランド、イタリア、スペイン、ドイツ)を現地観戦しましたが、特にプレミアリーグはサッカーの母国だけあって「サッカーへの情熱・熱狂さ」がひしひしと伝わってきました。
今回の記事では、プレミアリーグ「チェルシーvsクリスタルパレス」をスタンフォードブリッジで観戦した体験談をご紹介します。
プレミアリーグ
世界で一番人気のリーグ
プレミアリーグの発足は1992年で、意外にも歴史が浅いリーグです。
日本のJリーグも同じ1992年に発足されているので、プレミアリーグの歴史の浅さを感じていただけるのではないでしょうか。
なんといっても注目すべきは視聴者数!全世界で10億人以上を誇る、世界でもっとも人気のリーグと言われています。
▽プレミアリーグをもっと詳しく知りたい人はぜひ。
ビッグ4の存在
では、プレミアリーグが世界一人気がある理由は?気になりますよね?わたし個人の意見ですが「上位チームから下位チームまで実力が拮抗している」・「強豪クラブが勢揃い」だと考えます。
現に、プレミアリーグには「BIG4」と呼ばれる4つのチームが存在します。(今はBIG4にマンチェスター・シティーとトッテナム・ホットスパーを加えたBIG6になりつつあります)
毎年熾烈な優勝争いが繰り広げられるので、ファンの熱狂度も上がるのも頷けます。
スタンフォードブリッジの基本情報

わたしが観戦したチームはBIG4の一角、チェルシーです。
スタンフォードブリッジではスタジアム周辺を散策することをオススメします。
レジェンド達の写真が壁に飾られていたり、現役選手の壁紙が貼られていたりと見ていてテンションが上がります。
試合観戦
スタンフォードブリッジの魅力

スタンフォードブリッジの魅力の1つは、観客とピッチの距離が近いこと。世界のスーパースターを間近で見ることができます。

双眼鏡なんて必要ありません。双眼鏡なしでも選手の表情がはっきりと見えます。
映像でしか見たことがなかった「憧れの選手」を、近い距離で自分の目で見ることができる。そんな貴重な体験がスタンフォードブリッジでは実現できます。
試合観戦をして感じたこと
チェルシー敗戦。
BIG4の一角チェルシーが格下のクリスタルパレスに1-3で敗北するという、まさかの試合結果でした。
下位チームが上位チームを敗る「ジャイアントキリング」が、プレミアリーグではよく起こります。それこそが、プレミアリーグが人気を集める理由かもしれません。
スタンフォードブリッジで試合観戦して感じたことが3つあります。
衝撃のファンサービス
わたしにとってチェルシーが敗れるという残念な結果でしたが、思いもしない出来事が2つありました。
1つは、クリスタルパレスの選手からサインをいただけたこと。(チェルシーの選手は試合に負けたショックからか、サインサービスはありませんでした)
プレミアリーグには世界のスーパースターが多数在籍しています。あなたもチャンスがあればスーパースタのサインが貰えるかも。わたしは選手7人からサインを貰いました。

もう1つは、チェルシーグッズ(非売品)をいただけたこと。チェルシーのファンの方から「Thank you Chelsea fan!!」と声をかけられ、どこにも売られていない貴重な品をもらいました。

カッコよくないですか?
家宝の1つで、自分の部屋に飾ってます。
まとめ

プレミアリーグはチームの実力が拮抗していて、劇的な試合が多いです。ドラマもたくさん生まれます。
この記事を読んで、あなたにプレミアリーグに魅力を感じていただければ嬉しいです。

時間がなくて現地には行けないけど、プレミアリーグを楽しみたい!

以上、まさどな(@km_nh8)でした。
**********************************
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。

放浪記ランキング
**********************************
コメント