こんにちは。まさどな(@km_nh8)です。
あなたは「英会話といえば、レッスン教室に通って受講するもの」そう思っていませんか?
コロナ禍でももあり、英会話教室に代わって注目されているのが、リーズナブルなコストでいつでも(どこでも)英会話レッスンを受けられるオンライン英会話です。
オンライン英会話ってどんな感じなの?オンライン英会話で効率的に英語力を上げる方法を知りたい。
そんなお悩みを解決します。
本記事は、オンライン英会話を利用してみたい。オンライン英会話で英語力を向上したいけど、効率的な学習方法が分からない。そんな方に向けた内容となります。
それでは、さっそく本文へいきましょう。
オンライン英会話とは

オンライン英会話とは、インターネットを利用して世界中の講師とオンライン環境で繋ぎ、パソコンやスマホを通してマンツーマンレッスンを受けることができる英語学習ツールです。
いつでも、どこでもレッスンを受講できるのでスキマ時間を使って英語学習ができるのが魅力です。
レッスンを受ける時間を自分で選ぶ必要があるので、自分でスケジュールを立てながら、計画に沿って勉強を進めることができます。
日本人は「Listening」「Speaking」が苦手な方が多いので、たくさん話せるオンライン英会話は相性がいいのではないでしょうか。
ただし、人気講師の予約が取りにくい場合があるのが残念なところです。
オンライン英会話で英語力を上げる3ステップ

ここからは、オンライン英会話を使って英語力を効率的に向上させる方法を解説します。
オンライン英会話を利用されている方や、これから使ってみようという方は参考にしてみてください。
①【STEP1】レッスン前に予め定着させたい表現を決めておき、レッスンでアウトプットする
はじめに、レッスン前の準備です。
英語力定着には、インプット⇄アウトプットの両方で試行錯誤することが欠かせません。
オンライン英会話は基本的にはマンツーマン形式のため、英語を話せる回数が多く、アウトプットできる機会が山ほどあります。
惰性で英会話を楽しむのも悪くはないですが、レッスン前に予め習得したい表現を調べておき、レッスン中にその表現をアウトプットすることをオススメします。
そうすることで、レッスン毎に新しい英語表現が習得できるようになるため、あなたの英語での表現力がみるみる増えるでしょう。
ぜひ実践してみてください。
②【STEP2】レッスンで分からない表現があればメモしておく

続いてはレッスン中での取り組みです。
このような状況に陥った時、何も対策を取っていない。なんてことはありませんか?
講師の英語が理解できる。自分がアウトプットできる英語。これらは既にあなたに定着している英語表現です。
もし、あなたが英語のスキルを現状よりも向上させたいのであれば、ただ単に英会話を楽しむだけでは効果が薄いです。
英語力を磨きたいのであれば、講師が話した英語でわからなかった表現、あなたが言いたかったけど話せなかった表現は必ずメモしておきましょう。
メモは次回のレッスンに活用することになるので必須です。
なお、利便性が高いExcelを使っての管理をします。
③【STEP3】レッスン後にわからなかった単語や講師からのアドバイスをExcelで管理する
レッスンが終了したから学習も終わり。厳しい言い方にはなりますが、そんなことをしていては成長は期待できません。
レッスン後は復習作業に入りましょう。
具体的な取り組みとしては、Excelにわからなかった表現を落とし込む作業となります。Excelで管理しておけば、レッスン前の予習・復習がカンタンにできるので便利です。
Excelへの英語表現の書き込みイメージとしては、「英語:日本語訳」としておくといいでしょう。
また、基本的にはオンライン英会話ではSkype(スカイプ)を利用しますが、チャット機能を使用できるところがほとんどです。
講師はチャットを通して、レッスンでの英語表現を訂正/指摘してくれたり、役立つ英語表現を教えてくれます。
なにが言いたいかというと、「講師からのアドバイスは英語力向上の大きなチカラとなるので、併せてExcelで管理(スクリーンショットを取ってExcelに添付)しておくと効果が大きい」ということです。
その際、Excelシートをレッスン毎に分けておくと見直すときの手間が省けるのでオススメです。
【+α】幅広い年齢/国籍の講師とレッスンをする

ここまでは、オンライン英会話で英語力を効率的に向上させる方法を3つのSTEPで解説しました。
最後に、わたしからあなたにどうしても伝えたいことがあります。それは、
幅広い年齢や国籍の講師とのレッスンを受講し英語でのコミュニケーションをとることです。
なぜかというと、出身国によって英語のイントネーションが異なりますし、性別によって声のトーンも変わってきます。話すスピードも人それぞれです。
「仕事で英語を使うから」「海外旅行で役立つから」「海外一人旅をしたいから」など、オンライン英会話を利用される方の目的は様々だと思いますが、
共通して言えることは、世界中のいろんな人とコミュニケーションを取ることになるということ。
そのため、ぜひ沢山の講師とのレッスンを通して適応力も磨いてみてください。
ここまで記事を読んで、このように思われる方もいるかもしれません。

オンライン英会話を実際に受けてみたい。無料で体験できるサービスはないの?
結論、あります。
参考までに紹介しておきますが、世界累計利用者数60万人を突破する「ネイティブキャンプ」が今なら7日間無料トライアルのサービスを提供中です。
オンライン英会話の感触を知る。それだけでも価値があると思うので、無料期間をチャンスに一度体験してみてはいかがでしょうか?
まとめ

最後に本記事の内容をまとめておきます。
□P.S.
わたしはオンライン英会話でAirPods Pro
音質の良さは言うまでもありませんが、耳に装着するフィット感、外音を完全にシャットダウンしているかのようなノイズキャンセリング機能には衝撃を受けました。
「イヤホンを買うならAirpods pro一択!」と言えるほどの優れものなので、イヤホンを付けてレッスンを受けたいという方はぜひ。
以上、まさどな(@km_nh8)でした。
コメント