こんにちは。まさどな(@km_nh8)です。
サッカーファンを虜にする欧州四大リーグ。名の知れたスーパースター達のプレーは、世界中のサッカーファンを熱くさせてくれます。
そこで、
海外サッカーを見たいけど、現地観戦に行く時間がない…
そんな人は、DAZNに登録しましょう。
本記事を読めば、なぜDAZNがおすすめなのかをご理解いただけます。
欧州四大リーグとは
欧州四大リーグは以下の4つのリーグをさします。
オランダやポルトガル、フランスといった国はワールドカップではお馴染みの強豪国ですが、クラブチームのレベルではこれら4リーグと比べて一段落ちます。
しかしフランスはここ数年、PSG(パリ・サンジェルマン)を筆頭に力をつけてきています。
今後の「リーグアン / フランス🇫🇷」の動向は要チェックです。
UEFAチャンピオンズリーグ
ヨーロッパ最強クラブを決める、サッカーファンにとっては夢のような大会。それが「UEFAチャンピオンズリーグ」です。
前年の欧州各国のリーグ戦の上位数チームだけが出場権を獲得できる大会のため、毎年ハイレベルな熱戦が繰り広げられます。これまでに数々のドラマも生まれました。
個人的には、“イスタンブールの奇跡”と呼ばれる2004-05シーズン決勝「ACミラン vs リヴァプールFC」に衝撃を受けました。知らないよっていう人には、ぜひ動画で見てほしい試合です。「最後まで諦めてはいけない大切さ」を教えてくれます。
海外サッカーを見るなら「DAZN」
海外サッカーの中継を見るならDAZN一択。DAZN以外にもスカパー!やWOWOWがありますが、中継している海外リーグの多さとコスパから、断然DAZNがオススメです)
これらは一例にすぎず、他にも様々なリーグの中継をしています。
見逃し配信(試合が終わっていても見逃し配信で最初から視聴可能なサービス)もDAZNの特徴の1つと言えるでしょう。
DAZNのデメリットをあげるとすれば、「ブンデスリーガの配信がないこと」くらいです。それ以外は文句なし。
これだけのコンテンツを月額1,750円で見れるのはありがたい限りですね。
DAZNは無料体験があり、登録から1ヶ月以内に解約した場合はタダです。一度利用してみて、その後続けるかどうかを判断できるので安心ですね。
>>DAZNの無料体験はこちら【おまけ】欧州四大リーグ観戦記まとめ
当ブログ管理人まさどなは、欧州四大リーグ全ての現地観戦を達成しております。
▼リーガエスパニョーラ / スペイン🇪🇸
▼セリエA / イタリア🇮🇹
▼プレミアリーグ / イングランド🇬🇧
▼ブンデスリーガ / ドイツ🇩🇪
以上、まさどな(@km_nh8)でした。
コメント