こんにちは。まさどな(@km_nh8)です。
今回の記事では、海外一人旅のメリットを3点ご紹介します。
ドイツ、フランス、そしてイタリアを約2週間にわたってひとりで旅しましたが、海外での一人旅はおすすめです。人生観が変わります。
本記事を読めば、海外一人旅に挑戦しようと思っていただけますよ。
現状の語学力の確認
一人旅では空港での搭乗手続きや公共交通機関の利用、ホテルでのチェックインなどを自分自身で行わなければいけません。旅先でのショッピング、観光も同様です。
友人や家族と行く場合は、同伴している人と協力して手続きなどを済ませることができますが、ひとり旅ではそうはいきません。自ら英語を発し、対応する必要があります。
日本で英語を学習していても、「自分の英語は現状どのレベルなのか、海外でも通用するのか」を確認することは難しいです。
TOEICなどの試験結果は、あくまでも数値での指標にすぎません。
海外一人旅では、「英語を話す」・「聞く」・「書く」・「読む」を自分自身で行う必要があります。
つまり、外国人へのアウトレットによって「何が通用したのか、課題は何か」を明確にできます。
自分の意思で行動できる
いくら仲の良い友人や家族であっても、行きたい場所や食べたい物は千差万別なため、時には自分の思いを抑えて、周りの意見を尊重する必要があるかと思います。
例えば、
アメリカといえば、ハンバーガ!
有名なハンバーガ屋さんがあるんだけど、
○○○でランチしない?

わり、俺ダイエット中だから、お寿司がいい。

俺もハンバーガ嫌い。お寿司食べよーぜ。

…
遥々日本から海外に行ったのに、悲しいですよね。
ひとり旅では自分で旅の計画を立て、行動します。そのため、全ての行動は自分の意思で決めることが可能です。
時には臨機応変にスケジュールを変更することもできます。
外国人とのコミュニケーション能力が身につく
「外国人とのコミュニケーション能力が身につく」
これが一人旅をするうえで、最も価値のあることです。
空港やホテルでの手続き、買い物や飲食店では必ず現地の方とコミュニケーションをとります。
日本人と外国人では異なる文化の元で生活をしているため、物事の考え方は異なりますし、日本人と外国人の間での常識も違います。
実際に外国人と交流をとることで、彼らの物事の捉え方、何をすれば喜んでもらえるのかを学ぶことができます。
海外一人旅をされる方は、ぜひ外国からみた日本をヒアリングしてみてください。外からみた日本を知ることは勉強になりますよ。
まとめ

今回の記事では、海外一人旅のメリットを3つご紹介しました。
共通していえることは「主体性」です。海外ひとり旅を通して、旅を楽しみながら主体性を習得できます。
わたしは、観光を楽しみ、「身につけた語学力は世界でどの程度通用するのか」を確かめつつ、現地の人との出会いを大切にしながらひとり旅をしました。
あなたも海外一人旅に挑戦してみてください。
そこには素晴らしい経験と出会いが待っています。
※ホテルを取るなら、Booking.comが便利です。
以上、まさどな(@km_nh8)でした。
**********************************
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。

一人旅ランキング
**********************************
コメント
面白い!海外行った事ないから、海外の色んな事、教えてくださーい。海外の文化、現地の人と触れ合うって素敵ね!
コメントありがとうございます。
海外に行ったときの経験談を、1人でも多くの人の皆さんに届けられればと思います。
これからも記事を読みに来ていただければ嬉しいです。
今年の夏、10連休ある予定だから海外1人旅しよかな笑
コメントありがとうございます。ぜひとも行ってほしいです。素晴らしい旅になるといいですね!