こんにちは。まさどな(@km_nh8)です。
本記事では、福島県の安達太良山を紹介します。
安達太良山は活火山で、日本百名山と花の百名山にも選ばれている福島県の峰。
山頂には大迫力の眺望がありました。
安達太良山の基本情報
▽場所はこちら
山頂の小岩峰が突き出ているのが特徴で、その形から別名”乳首山”とも呼ばれています。
【山頂】安達太良山
峰々に囲まれている360度のパノラマは大迫力!この感動こそ、山登りの醍醐味ではないでしょうか。
近くの鉄山をはじめとする安達太良連峰、さらに磐梯山や吾妻、飯豊連峰などが見渡せます。
残雪を被っている山って美しい…
そう思わずにはいられませんでした。
登山は3時間
上りはロープウェイで山頂付近まで行き、帰りは自力で別ルートで下山しました。
ロープウェイは約10分、山頂駅から安達太良山山頂までは1時間ほどかかりました。(上山1時間10分)
まずはロープウェイで山頂駅まで移動。
基本的には木道を登リますが、山頂付近になると石まじりの道になります。
山頂駅から安達太良山の山頂までは比較的緩やかな道で、登りやすい山です。変わりゆく景色を楽しんでみてください!
帰りはロープウェイを使わずに峰の辻経由で下山。峰の辻までだいたい30分、そこから奥岳登山口まで1時間20分くらいでした。(下山1時間50分)
こちらのルートは少々苦労します。狭い道、傾斜が30度くらいの下り坂があったりするので、気を引き締めましょう。
白いシャーベットの世界観は必見!この光景を見るだけでも価値がありますよ!
まとめ
今回は、安達太良山の登山活動記をお伝えしました。
安達太良山にはロープウェイもありますので、ご自身に合った登山コースを選びましょう。
体力に自信がある方は、ロープウェイを使わずに登ってみてもいいかもしれませんね!
以上、まさどな(@km_nh8)でした。
**********************************
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。
登山ランキング
**********************************
コメント