こんにちは。まさどな(@km_nh8)です。
・登山を始めてみたい。
・登山初心者です。
そんな方に向けた内容です。
山の天候は変わりやすいです。気温差の激しい山では装備品を揃えておかないと「命に関わる危険」さえあります。
楽しく、そして安全な登山をするために最低限揃えておきたいグッズ3つをあなたに紹介します。
参考にしていただければ幸いです。
メレル カメレオン7 ストーム ミッド ゴアテックス

ランニングシューズでも大丈夫?
結論、ダメです。登山はそんなに甘くはありません。
登山道は岩場・火山石・砂利など足場が悪く、傾斜が激しい道を歩くことにもなります。
「ランニングシューズは軽量で歩きやすい」と考えがちですが、トレッキングシューズを必ず買ってください。
ランニングシューズだと滑ります。足への負担もかかるため危険です。

トレッキングシューズが必要なのは理解できたけど、種類が多すぎる…何を買えばいいのか分からない。
そんな方にはメレル カメレオン7 ストーム ミッド ゴアテックスをおすすめします。
特徴をまとめます。
「THE NORTH FACE」 クライムベリーライトジャケット
標高が高くなればなるほど、気温は下がります。防寒対策は登山の基本中の基本です。
地上と山の上では気温が大きく違い、現地の天気予報や気温を調べるのが一番ですが、1000m(1km)登る毎に気温は約6.5℃下がります。例えば、標高3000mの山の上では地上に比べ約20℃低い事になります。
https://hp.otenki.com/486/
あなたが想像している以上に、山では気温が低くなります。
8月下旬の富士山の頂上は氷点下。氷柱も見られました。

山は天候が変わりやすいので、急な大雨や強風への対策も必須です。
そこでおすすめなのはノースフェイスのクライムベリーライトジャケット。通常のゴアテックスとは違い、特殊に編みこまれた「C-KNIT」を採用していることが特徴です。
買って後悔することはない「優れもの」です。
「THE NORTH FACE」 BIG SHOT II NM71450 32L
登山には、自分に合った最適なリュックを選ぶことが重要となります。(目安サイズ:日帰り or 山小屋での1泊2日の場合「32L」)
登山者はもちろんのこと、バックパッカーにも人気がある「THE NORTH FACE」 BIG SHOT II NM71450はいかがでしょうか?
▽ポイント
自分にとって最適なリュックを選ぶためにも、実際にスポーツショップで背負ってみるといいですよ!
まとめ

登山は楽しいですが、危険も隣り合わせです。
楽しい登山には、「安心・安全を考慮した装備品」が必須です。
今回ご紹介した3つの登山グッズは、一般的にみれば値段は高いです。しかし、「安全面」・「耐久性」・「用途の広さ」を考えたら妥当。いやむしろ安い方だといえるのではないでしょうか?
本記事が、あなたの安全で楽しい登山のお役に立てれば幸いです。
以上、まさどな(@km_nh8)でした。
コメント